風土を知る

徳之島・あるものに感謝し自ら楽しむ文化(福本慶太さん)~島の風土探究ポッドキャスト Vol.3

ポッドキャスト『島の風土探究』のVol3.は徳之島からゲストをお迎えしました。
お話しをうかがったのは『島の風土探究』の動画制作でもお世話になり、ご出演もいただいた福本慶太さん。

福本慶太/徳之島出身。中学卒業後、高校進学を機に徳之島を離れ福岡へ。2019年鹿児島大学を卒業後、「徳之島町地域おこし協力隊」「徳之島シマコーディネーター」として「感幸」「Life×Trip」というコンセプトの元徳之島の未来を創る活動を行っている。2021年にeバイクツアーなどで島の暮らしと島外の人をつなげる「結や-MUSUBIYA-」をスタート。
結や-MUSUBIYA- HP

すぐに聴きたい方はこちら


2021年世界自然遺産に指定された徳之島ですが、島出身の福本さんが感じる島の風土は自然単体ではなく、そこに関わる人々の営みや価値観を含めた徳之島の「環境文化」。
海の恵みを集落の皆でいただく「漁(ぎゅう)なくさみ」や、島に残る伝統闘牛のおこり、島唄と島独自の言葉である島口(しまぐち)の関係など、貴重な自然が島に残った背景となる徳之島の方々の姿勢や文化についてお話しいただきました。

島に生まれ住んでいるからこそ分かる、自然と人の関わりまるごとのまさに風土、ぜひお楽しみください。

お話しに出てきたサイト

「しまのま」福本さん執筆記事一覧

ポッドキャストへのリンクはこちら

島の風土探究ポッドキャスト

この記事をシェアする

あわせて読む